各種設備・装置のシステム動作及び制御内容を理解し、基本計画設計を行います。
装置の機能や設置環境、固有の仕様なども考慮が
必要な場合があります。
より良い製品作りに参加させて頂くために、製品を
実際に使われる側の立場に立ち、安全性や危険性
を検討することが重要です。
その為に必要に応じ、現地調査・打ち合わせも真剣
に取り組んで行きます。
・単線結線図(電源系統)
・補機操作要領書(動作ロジック)
・制御系統図(フィードバック制御)
・計器リスト
・計装フロー図
従来タイプの盤から、省配線タイプのシーケンサを
使用した省スペースタイプまで、ニーズに合わせて
設計いたします。
希望される様々な盤が実物の形となり、かつ信頼
に足る性能を持たせることが、当社の能力です。
どんなご要望でもお伝え下さい。性能だけでない
価値を盛り込めるよう、設計者も心がけています。
・展開接続図
・盤外形図
・盤内機器配置図
・配電盤一般仕様書
装置周りの機体配線工事設計を行います。
装置の設置環境を想定し、実際に使用される方の
意見を取り込んで、より良い使用感を持って頂ける
ように取り組みます。
施工をお客様側で実施される場合であっても、ノウ
ハウや材料提供を積極的に対応します。
・配管系統図
・配線結線図
・検出点位置図
・盤配置図
・検出配管系統図(フックアップ)
・制御空気配管系統図
・接地線ルート図
今までの実績及び経験や、新技術などの導入によりソフト設計を進めていきます。
・シーケンサソフト
三菱、キーエンス、オムロン、富士電機 など
・タッチパネル
三菱、デジタル、キーエンス、発紘 など
・パソコンデータ管理ソフト
CISAS(チノー)、プロサーバ(デジタル)
DTシリーズ(キーエンス)など
その他、ご要望に応じてメーカー問わずソフト設計
します。
電気基本設計
盤設計
電気工事設計
ソフト設計